株式会社 藤本鬼瓦製作所
  • ホーム
  • 業務内容
  • 鬼師紹介
  • 瓦マップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • ショップ
  • 会社案内
  • お問い合わせ

fujimoto_oni

藤本修悟/syugo fujimoto
鬼瓦から動植物をモチーフに色々つくってます
鬼瓦をつくる鬼師/彫刻家のふたつの顔
#sculpture #ceramic

銀河系いぶし瓦

レモン彗星は1400年に一度らしいですね
ほぼほぼ、瓦の歴史と同じくらいです

土に隠されたポテンシャルを引き出して
いぶし瓦だから出せる自然な表情をと始めた実験も
10年近くなりましたが、まだまだ

It seems the Lemon Comet appears once every 1,400 years —
almost the same span as the history of roof tiles themselves.

For nearly ten years now, I’ve been experimenting to draw out
the hidden potential within the clay,
seeking the natural expressions that only smoked tiles can reveal.
But there’s still much more to discover.
瓦は呼吸する The breath of the roof tiles 瓦は呼吸する
The breath of the roof tiles
今更ですが巳年の一点 観察すら出来 今更ですが巳年の一点

観察すら出来ないほど蛇は苦手ですが
完成にいたりました

脱皮、殻を破る、成長するなど縁起物とされてます
お守り結びを一夜で習得できてしまったというお墨付きです

明日まで窯元めぐりで展示販売してます
DMからもお問い合わせ受け付けております

F8サイズ
@haguregumo_kobou 手漉き和紙
@alygood.jp 麻紐(精麻)結び指導

Now, here is one piece for the Year of the Snake.
I’m so afraid of snakes that I can’t even observe them closely,
but I managed to complete this work.

F8 size
Thick, hand-made washi paper
Hemp cord
肥後の虎 加藤清正公 立像 顔のみを 肥後の虎 加藤清正公 立像
顔のみを肖像彫刻
普段は優しい笑顔の方です

Portrait sculpture of Lord Kato Kiyomasa, known as the “Tiger of Higo.”
Only the face is depicted.
Despite his fierce reputation, he is usually shown with a gentle smile.
新たな桃太郎 上下左右アンバランス 新たな桃太郎

上下左右アンバランスの理由は
基本的に鬼瓦が下から眺めるものだからです

取り付ける高さとか勾配とか環境に合わせてつくります

置かれた場所で咲いてもらうための
先人たちの工夫です

本日も窯元めぐり
ありがとうございました
屋根にのせれないかも…🙊

毎朝通勤しながらのせる屋根を見てますが
ちょっと勢いでやりすぎました

なので新たにつくります
というか明日には仕上がります

本日も窯元めぐりありがとうございました
19日までやってます
本日もありがとうございました 授業 本日もありがとうございました

授業にお邪魔したり、見学に来てくれてた地元の小学生が
遊びに来てくれました

興味を持ってもらうことは大変ですが
やりがいしかない道なき道でもあります

先生や関係者の皆さまには感謝しかありません

若葉たちのいい肥やしになれるよう
純粋に制作を楽しもうと改めて

夜の部スタートです
窯元めぐり
初日からお越しいただきありがとうございました

制作やめるまで開けてます
(制作中は明るいです)
Instagram でフォロー
 

熊本城一般公開

「スザンヌが行く!ふるさとりっぷ!!くまもと」藤本鬼瓦が取材されました。

年末年始のお知らせ

鬼師3代目を目指し修行中です、藤本修悟

日本経済新聞「熊本城のしゃちほこ 大天守への設置完了」

藤本鬼瓦がNHKにて放映されました

年末年始のお知らせ

西日本新聞掲載「亡き父の遺志継ぎ…熊本城の「しゃちほこ」天守閣に設置 鬼瓦職人、...

小天守のしゃちほこ設置について

nippon.com 満開の桜で華やいだ熊本城:復旧進み、新しゃちほこが初の花見

熊本県まちなかづくり推進事業「夫婦ゑびす」

株式会社 藤本鬼瓦製作所

〒869-0606 熊本県宇城市小川町河江292

お電話でのご予約・お問い合わせ

0964-43-2062

瓦小物専用お問い合わせ

090-1627-0333


受付時間 AM 9:00 〜 PM 6:00

屋根工事・オリジナル製品のご依頼

お問い合せ

Copyright © 株式会社 藤本鬼瓦製作所 All Rights Reserved.